-
口内炎を予防しよう!!
コラム・口内炎とは?口内炎とは、唇や舌、歯肉などの口の粘膜に起こる炎症です。通常1,2週間で完治しますが、再発を繰り返すことも。20,30代に多く発症し、男女差はありません。 ・口内炎の原因は?疲労やストレ...
-
歯周病を予防するために
コラム歯周病は、悪い生活習慣の積み重ねに加齢・遺伝・外部環境などのいろいろな要素が絡み合って起こる「生活習慣病」のひとつです。同じく生活習慣病である糖尿病、心臓病、がん、高血圧などの全身疾患の発症にもつ...
-
歯の根の治療ってなにをするの?
コラム●根管治療をご存じですか?歯の内部には、歯髄という軟らかい組織(神経)があります。この歯髄がむし歯や外傷によって細菌の感染を受けてしまうと、歯がとても傷んだり、歯ぐきが腫れたりします。このような場合...
-
オーラルフレイルを知っていますか?
コラム●お口の機能、低下していませんかこんな症状はありませんか?このような、加齢などが理由で発生するお口のささいなトラブルを見過ごしていると、食欲低下やお口の機能低下が生じます。こうした一連のお口の虚弱状...
-
治療した歯がまたむし歯に?
コラム●大人に多い二次う蝕治療した歯が再びむし歯になってしまうことを二次う蝕といいます。むし歯には、かぶせ物やつめ物を入れる治療をします。治療後時間が経過すると、かぶせ物と歯肉との境目や、かぶせ物やつめ物...