-
よく噛んで食べて健康に!
コラム●現代人の「噛む回数」は大幅に減少現代の食事は調理方法の進歩や食材の開発によって、やわらかいメニュー(軟食)が中心となっています。そうした食生活は噛む回数が少なくて済みますが、歯やあごの骨の成長を阻...
-
口腔ケアグッズ使い分けのコツ
コラム口腔ケアグッズの違い、ご存じですか?むし歯や歯周病の原因は、細菌の塊(プラーク)です。予防には毎日 のセルフケアも重要となります。歯ブラシだけではみがけない部分はフロスや歯間ブラシなどの口腔ケアグッ...
-
入れ歯をうまく使いこなして快適な生活を!!
コラム食事最初は食べづらいかもしれません。柔らかいものや小さく切ったものを食べ、徐々に硬いものへと慣らしていきましょう。時間をかけて、ゆっくり噛んで筋肉を鍛えていきましょう。 痛み入れ歯は完成...
-
鼻呼吸を心がけよう!
コラム●口呼吸が癖になっていませんか?口呼吸はむし歯、歯周病のリスクを高めたり、口臭や歯並びを歪ませる原因になるなどのデメリットがあります。さらに口呼吸は、さまざまな体の不調にも関係することが分かってきま...
-
舌の大切な役割
コラムお口の真ん中部分を大きく占めている舌。「舌の役割は?」とたずねられたら、一番多い答えは「味覚を感じること」かも知れませんが、舌にはそれ以外にも、いくつもの大切な働きがあるのです。 ●舌は働き者舌...