新着情報

カテゴリー:

すべての投稿

歯の根の治療ってなにをするの?

  • コラム
●根管治療をご存じですか?歯の内部には、歯髄という軟らかい組織(神経)があります。この歯髄がむし歯や外傷によって細菌の感染を受けてしまうと、歯がとても傷んだり、歯ぐきが腫れたりします。このような場合は、歯髄を取り除き歯の内部を消毒しなければなりません。これが歯の根の治療(根管治療)です。 ●歯の内部はとても複雑歯の神経はとても細く、複雑な形をしており、歯によっては中で枝分かれしていることもあ...
続きを読む

オーラルフレイルを知っていますか?

  • コラム
●お口の機能、低下していませんかこんな症状はありませんか?このような、加齢などが理由で発生するお口のささいなトラブルを見過ごしていると、食欲低下やお口の機能低下が生じます。こうした一連のお口の虚弱状態をオーラルフレイルといいます。このような状態をさらに放っておくと、低栄養やサルコペニア(筋肉減少症)のリスクが高まり、日常生活に様々な支障をきたすおそれがあります。年齢を重ねても健やかに暮らし続ける...
続きを読む

治療した歯がまたむし歯に?

  • コラム
●大人に多い二次う蝕治療した歯が再びむし歯になってしまうことを二次う蝕といいます。むし歯には、かぶせ物やつめ物を入れる治療をします。治療後時間が経過すると、かぶせ物と歯肉との境目や、かぶせ物やつめ物と歯の境目にすき間ができ、むし歯菌が侵入して二次う蝕になってしまうことがあります。治療した歯はむし歯にならない、そう思っていませんでしたか?実は治療した歯が再びむし歯になるのは珍しくありません。大人の...
続きを読む

よく噛んで食べて健康に!

  • コラム
●現代人の「噛む回数」は大幅に減少現代の食事は調理方法の進歩や食材の開発によって、やわらかいメニュー(軟食)が中心となっています。そうした食生活は噛む回数が少なくて済みますが、歯やあごの骨の成長を阻害し、歯並びやかみ合わせを悪化させます。また、消化に悪く胃腸など消化器官にも負担をかけています。全身の健康増進のためにも、よく噛んで食事を行いましょう。 ①ストレスの解消脳内の緊張を和らげて情緒を...
続きを読む

口腔ケアグッズ使い分けのコツ

  • コラム
口腔ケアグッズの違い、ご存じですか?むし歯や歯周病の原因は、細菌の塊(プラーク)です。予防には毎日 のセルフケアも重要となります。歯ブラシだけではみがけない部分はフロスや歯間ブラシなどの口腔ケアグッズを使い分けましょう。 フロス歯と歯の間(くっついている所)や歯と歯ぐきの境目に使います。     歯間ブラシ歯と歯のすき間がある所に使います。     ワ...
続きを読む

ご予約はこちら

当院は予約優先性です。
詳しい予約方法はこちらをご確認ください。

9:30〜12:00 / 13:30〜18:00(月・水は20:00まで)
※木曜、日曜、祝日休診

ページトップへ戻る